不動産で行う数多くのリフォームやリノベーション工事の施工例です。
賃貸の現状回復工事や水漏れ修理やフローリングの貼替えなど大きな工事から小さな工事まで、写真を撮影する余裕がある時しかページが更新されませんが、なるべくホームページに乗せるように頑張ります。

専修大学体育会柔道部 OB会様ご依頼の専修大学 柔道場の名札掛け設置工事
専修大学体育会柔道部 OB会様より専修大学 柔道場に購入した1,000人分の名札掛けを設置して欲しいとご依頼がありました。

【壁に穴を開けちゃったの?】壁の穴の補修。巨大な穴をどう補修する?
壁にタックルして、ちょっと穴が開きました。あらあら、ちょっと見せてごらん

【排水桝の修理】雑排水の屋外の枡に穴が開き、排水漏れで周りの地面が陥没
14年くらい前に中古戸建てを購入して頂いたお客様からのご依頼。敷地内の枡から水が漏れているようで、地面が陥没しました。修理して下さい。とりあえず、故障や不具合をご相談下さい。弊社が出来る出来ないに関わらず

トイレが詰まったら、さあ大変!さて、出動!
トイレが詰まった場合、上記のスッポンだけじゃ詰まりが取れないのですよ。実は、同じ排水管に接続している各配管を塞がないと効き目がないのです。各配管の出口を気密を高めて塞ぐと効果が出てきます。

和室の天井に安く壁紙(クロス)を貼る裏ワザ
仕上がりは、そこそこでいいから安く和室に壁紙(クロス)を貼りたい。通常、和室の天井は化粧板と言って木目がプリントされた板を何枚も並べて構成されている。でも・・・でも・・・・安くお願い出来ないかしら?

床下防湿シート 床下断熱材 網戸貼り
夏ムシ暑く、冬は底冷えするとのご相談で、住宅本来の性能をUPする。住宅性能向上リフォームをやっています。築年数が経っているので、建物の基礎は、布基礎(昔は、これが主流)で床下を覗くとすぐに土です。床下に断熱材も入っていません。確かにLDK内は、湿度が高く、ムオッときます。エアコン2台がフル稼働なのに、暑い!!

表札、ポストはお家の顔
今日は、朝から平成17年に新築一戸建てを購入して頂いたN様の依頼で、既存のポストポールを撤去して、新しい表札とポストを付けて欲しいとのご依頼で工事に行ってました。

クロス壁紙貼りの腕前上げた気がする。
1000番台壁紙クロスを私が貼った写真。

賃貸 貸家(一戸建て)現況回復リフォーム
大家さんが借主より預かっている敷金の範囲またはなるべくお金をかけずリフォームして、賃借人を再募集する為に綺麗にする。(修理・修繕も含む)

現況回復工事やリフォーム時の床材の選び方
賃貸の現況回復工事やリフォームで既存のフローリングがもうボロボロみたいな感じの時に床をどうしようか?なんて考えます。床をリフォームするにあたって、何の建材にしてどう仕上げたいのか?何の建材を使って仕上げれば、物件の魅力が上がるのか?